パワースポットが気になり、本当にパワーもらえるなら行くしかないでしょとgoogle mapでパワースポットを検索してみました。結果、パワースポットとして認定されている神社が数カ所ありました。冬はキャンプになかなか行けないので北海道のパワースポットを訪問します。まずは札幌市にある伏見稲荷神社を訪問してきました。
札幌市の伏見といえば夜景が有名です。新日本3大夜景に選ばれている藻岩山からの夜景をみれる藻岩山ロープウェイやおすすめの飲食店が沢山あります。
札幌に観光で来られた方には夜景を楽しむついでにパワーを貰って欲しいです。
札幌に住んでいる方にはドライブで夜景を見に来るついでにパワーを貰ってはいかがですか。
パワースポットに行ってみたら伏見エリアはデートスポットとしておすすめだったよという話です。
札幌伏見稲荷神社
神社の御祭神お稲荷様は衣食住の太祖で五穀豊穣、殖産興業、商売繁盛の守護神です。手水舎の水がとても綺麗なのが好印象でした。
しっかり家族で参拝してきました。
27の赤い鳥居が連なる参道はかなり見応えがあります。
願石 願かけ守
自分の好きな物を1つ絶つ事で願いが叶うと言われています。
アクセス
北海道札幌市中央区伏見2丁目2-68
- 地下鉄円山公園駅から市バスで啓明ターミナル下車徒歩10分
- 札幌市電ロープウェイ入口駅から徒歩20分
- 車で行くのが一番便利ですね。神社の境内に車10台程駐車スペースがあります。
近くのおすすめスポット
観光で札幌にきた方は夜景の楽しめるバーやカフェもありますのでデートにもおすすめです。パワースポットからの夜景はかなりいい感じになる事間違いなし
ミッシュハウス伏見本店
11:00-18:30 月曜定休
神社の隣にある老舗のアイスとパフェの専門店 1階はテイクアウト2階がカフェスペースになっています。美味しいソフトクリームを食べながら散歩したりカフェスペースでパフェを食べてのんびり出来ます。
藻岩山ロープウェイ
11:00-22:00(登り最終21:30)
日本新三大夜景が楽しめます。
ここはまた改めて夜景を記事にします。
伏見グリエ
札幌の夜景を一望できる藻岩山山麓伏見の丘の天空レストラン
HILLSIDE TERRACE ふしみグリエ - 東風コーポレーションーレストラングループサイト
ランチ11:30-15:30
ディナー17:00-22:00
年中無休
駐車場あり16台
N43
夜景が札幌で1番と言われているbarです。
17:00-01:00
宮越屋珈琲 high grown cafe
札幌市内を一望でき、コーヒーを飲みながら夜景を楽しめます。
15:00-2:00
CUBE
羊蹄山の湧き水を使用した角食専門店
10:00-18:00 火曜日定休日 月1回月曜日臨時休業
お土産にここの角食を買って帰りました。ふわふわで北海道を感じる事が出来る角食です。翌朝の朝ご飯におすすめです。
まとめ
札幌伏見稲荷神社は27の赤い鳥居がとても良い雰囲気でした。
鳥居と落ち葉の赤い秋の雰囲気に癒されました。
本当にパワーを感じた神社で参拝出来ました。
何か1つを絶ってでも何かを成し遂げたい方は願かけ守 願石に願かけに行くのもいいかもしれません。
ぜひ札幌にいらっしゃった際には伏見エリアで夜景と伏見稲荷神社へのお参りおすすめです。